6月21日㈯・22日㈰「北信越高等学校体育大会 少林寺拳法大会」が白根高校体育館で、開催されました。大会には、32校から138人の拳士が出場しました。 私は若き拳士の皆さんに対して応援と激励に行かせてもらったわけなのです […]
6/16㈪ 「秋葉区防災の日」として制定されました。
昨日のことです。6月16日が「秋葉区防災の日」として制定されました。そうなんです新潟地震の発生日(私はその9日後に生をうけました)です。 いつかまた来るであろう災害に備えて、多くの教訓を胸に、その歴史を忘れることなく、地 […]
6/15㈰ 「おぎかわ地区 芸能祭」が、開催されました。
昨日「おぎかわ地区 芸能祭」が、開催されました。荻川コミセン体育館ステージでは、バトントワリング、ダンス、コ−ラス、銭太鼓、舞踊、民踊、マジック、二胡、ギター演奏、空手、神楽舞の皆さんが登場。日頃の練習の成果を存分に発揮 […]
6/15㈰ 北上保育園の運動会が開催されました。
総合体育館で、北上保育園の運動会が開催されました。保護者会の会長をさせていただいているので、激励の挨拶をさせていただきました。この日のために一所懸命練習したであろう、お遊戯や鼓笛隊など、園児さん達の元気いっぱいの姿を見せ […]
6/12㈬ 「新潟県中小企業家同友会下越南支部」の6月定例会が開催されました。
ガ−デンホテルマリエ−ルにて「新潟県中小企業家同友会下越南支部」の6月定例会が開催され、私もゲストとして出席させていただきました。 少子高齢化により、いわゆる「まちの賑わい」が消えていくなかで、中小企業経営者は何をするべ […]
6/8㈰ 「第33回わんぱく相撲新潟県大会新潟場所」
「第33回わんぱく相撲新潟県大会新潟場所」が本日新潟市体育館において開催されました。この前の、わんぱくあきは場所での上位者が全国大会目指して出場しました。新津相撲連盟の会長として、応援してまいりました。「新津」からはふた […]
6/1㈰ 新潟市消防団 秋葉方面隊連合消防演習
新潟市消防団 秋葉方面隊連合消防演習に臨席致しました。時おりの小雨と共に肌寒さを感じる時間帯でしたが、団員の皆さんは、キビキビとした動きを随所で、見せてくれました。堂々とした分列行進、昨年県大会出場の実力を再び見せ付けて […]
5/31㈯ 「新潟水俣病の歴史と教訓を伝えるつどい」
新潟ユニゾンプラザにて「新潟水俣病の歴史と教訓を伝えるつどい」に出席してまいりました。環境大臣、花角知事、中原市長、国会議員、県議、市議、町議や患者会、被害者の会の皆様ら数多くの出席者のもとで、式典が開催されました。メチ […]
5/31㈯ 第78回新潟県高等学校総合体育大会 少林寺拳法大会
「第78回新潟県高等学校総合体育大会」の少林寺拳法大会が、西川総合体育館で開催されました。今大会の参加は11校です。男女各組演武、男女各単独演武、男女各団体演武の競技を行います。優勝目指して気迫と熱気溢れる演武を、見せて […]