9/30㈭ 農業活性化調査特別委員会で、南区味方の㈲米八さんへスマ−ト農業取り組みの様子を視察させていただきいただきました。 米八さんは、約40haに水稲、大豆、玉ねぎ等を作付している、農地所有適格法人で、パ−ト、アルバ […]
国定隼人さん街頭演説会 9/26㈰
是非とも、お出掛け下さいませ。国定勇人さんの生の声をお聴き下さい。私も応援演説させていただきます。
9/17 上所駅整備事業 (仮称)に関する市との意見交換がユニゾンプラザにて開催されました。
上所校区コミュニティ協議会主催による、(仮称)上所駅整備事業に関する市との意見交換が、17日㈮ユニゾンプラザにて開催されました。私も環境建設常任委員として、出席をして参りました。 自治会役員の皆様と沿線にお住まいの皆様な […]
映画『EPISODE』を観て来ました。
先日シネ・ウインドにて、『にいがた総おどり祭』は、新潟、世界、社会そして未来に何をもたらしたか。を検証した映画『EPISODE』を観て来ました。 私は地元神社や、にいつ夏まつりを愛して止みませんが、にいがた総おどり祭に対 […]
9/3 政策研究会が開催されました。
私が所属している翔政会において政策研究会が開催されました。 今回のテ−マは、『犯罪被害者の支援の必要性について』です。(公社)にいがた被害者支援センターより、お二人の講師よりおいでいただき、お話を聴かせていただきました。 […]
8/15 市政報告第3号を発行させていただきました。
8/15付けで、 市政報告第3号を発行させていただきました。是非ご覧下さい。見づらい場合は、画面をクリックするとPDFでご覧いただけます。
8/6 広島原爆犠牲者追悼式(新潟市役所)
1945年8月6日午前8時15分、広島市上空で原子爆弾が投下され、広島市街は壊滅し、約14万人もの死者がでました。あれから76年、本日原爆犠牲者追悼式に参列し、死没者に哀悼の誠を捧げ、あらためて世界の恒久平和を祈念させて […]
にいがた市議会だより 第94号 8/1発行
にいがた市議会だより 第94号(2021年8月1日付)に、議会での質問と答弁が載っていますのでご覧ください。
6月21日㈪ 定例会一般質問の様子をご覧ください。
令和3年6月定例会(6月21日) 本会議 一般質問に於いて以下の質問を致しました。 (分割質問) 1 北朝鮮による日本人拉致問題について 2 病児保育と病後児保育について 3 フランス空手選手団事前合宿のホス […]
令和3年6月定例会の一般質問が17日から始まります。
6月定例会の一般質問が17日から始まります。私が登壇させていただくのは、月曜日21日の2人目です。時間にすると11時頃でしょうか。 質問通告を済ませ、原稿もほぼ出来上がりました。傍聴自粛のお願いがされていますが、ネットで […]